[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
前に戻る
エレミヤ哀歌
🔝
〘1378㌻〙
第1章
1
ああ
哀
かな
しいかな
古昔
むかし
は
人
ひと
のみちみちたりし
此
この
都邑
みやこ
いまは
凄
さび
しき
樣
さま
にて
坐
ざ
し
寡婦󠄃
やもめ
のごとくになれり
嗟
あゝ
もろもろの
民
たみ
の
中
うち
にて
大
おほ
いなりし
者
もの
もろもろの
州
くに
の
中
なか
に
女王
によわう
たりし
者
もの
いまはかへつて
貢
みつぎ
をいるる
者
もの
となりぬ
2
彼
かれ
よもすがら
痛
いた
く
泣
な
きかなしみて
淚
なみだ
面
かほ
にながる その
戀
こひ
人
びと
の
中
なか
にはこれを
慰
なぐさ
むる
者
もの
ひとりだに
無
な
く その
朋
とも
これに
背
そむ
きてその
仇
あだ
となれり
3
ユダは
艱難
なやみ
の
故
ゆゑ
によりまた
大
おほ
いなる
苦役
くえき
のゆゑによりて
擄
とら
はれゆき もろもろの
國
くに
に
住󠄃
すま
ひて
安息
やすみ
を
得
え
ず これを
追󠄃
お
ふものみな
狹隘
はざま
にてこれに
追󠄃
おひ
しきぬ
4
シオンの
道󠄃路
みち
は
節󠄄會
せちゑ
の
上
のぼ
り
來
く
る
者
もの
なきがために
哀
かな
しみ その
門
もん
はことごとく
荒
あ
れ その
祭司
さいし
は
歎
なげ
き その
處女
をとめ
は
憂
うれ
へ シオンもまた
自
みづ
から
苦
くる
しむ
5
その
仇
あだ
は
首
かしら
となり その
敵
てき
は
享
さか
ゆ その
愆
とが
の
多
おほ
きによりてヱホバこれをなやませたまへるなり そのわかき
子等
こら
は
擄
とら
はれて
仇
あだ
の
前󠄃
まへ
にゆけり
6
シオンの
女
むすめ
よりはその
榮華
さかえ
ことごとく
離
はな
れされり またその
牧伯等
きみたち
は
草
くさ
を
得
え
ざる
鹿
しか
のごとくに
成
な
り おのれを
追󠄃
お
ふものの
前󠄃
まへ
に
力
ちから
つかれて
步
あゆ
みゆけり
7
ヱルサレムはその
艱難
なやみ
と
窘迫󠄃
くるしみ
の
時
とき
むかしの
代
よ
にありしもろもろの
樂
たの
しき
物
もの
を
思
おも
ひ
出
い
づ その
民
たみ
仇
あだ
の
手
て
におちいり
誰
たれ
もこれを
助
たす
くるものなき
時
とき
仇人
あだびと
これを
見
み
てその
荒
あら
はてたるを
笑
わら
ふ
8
ヱルサレムははなはだしく
罪
つみ
ををかしたれば
汚穢
けがれ
たる
者
もの
のごとくになれり
前󠄃
さき
にこれを
尊󠄅
たふ
とびたる
者
もの
もその
裸體
はだか
を
見
み
しによりて
皆
みな
これをいやしむ
是
これ
もまたみづから
嗟
なげ
き
身
み
をそむけて
退󠄃
しり
ぞけり
9
その
汚穢
けがれ
これが
裾
もすそ
にあり
彼
かれ
その
終󠄃局
をはり
をおもはざりき
此故
このゆゑ
に
驚
おど
ろくまでに
零落
おちぶれ
たり
一人
ひとり
の
慰
なぐ
さむる
者
もの
だに
無
な
し ヱホバよわが
艱難
なやみ
をかへりみたまへ
敵
てき
は
勝󠄃
かち
ほこれり
10
敵
てき
すでに
手
て
を
伸
のべ
てその
財寳
たから
をことごとく
奪
うば
ひたり
汝
なんぢ
さきに
異邦人
ことくにびと
等
ら
はなんぢの
公會
こうくわい
にいるべからずと
命
めい
じおきたまひしに
彼
かれ
らが
聖󠄄所󠄃
せいじよ
を
侵
をか
しいるをシオンは
見
み
たり
1378㌻
11
その
民
たみ
はみな
哀
なげ
きて
食󠄃物
くひもの
をもとめ その
生命
いのち
を
支
さゝ
へんがために
財寳
たから
を
出
いだ
して
食󠄃
しよく
にかへたり ヱホバよ
見
み
そなはし
我
われ
のいやしめらるるを
顧󠄃
かへ
りみたまへ
12
すべて
行路人
みちゆくひと
よ なんぢら
何
なに
ともおもはざるか ヱホバその
烈
はげ
しき
震怒
いかり
の
日
ひ
に
我
われ
をなやましてわれに
降
くだ
したまへるこの
憂苦
うれひ
にひとしき
憂苦
うれひ
また
世
よ
にあるべきや
考
かん
がへ
見
み
よ
13
ヱホバ
上
うへ
より
火
ひ
をくだしわが
骨
ほね
にいれて
之
これ
を
克服󠄃
かちふく
せしめ
網
あみ
を
張
は
りわが
足
あし
をとらへて
我
われ
を
後
うしろ
にむかしめ
我
われ
をして
終󠄃日
ひねもす
心
こゝろ
さびしくかつ
疾
やみ
わづらはしめたまふ
〘1056㌻〙
14
わが
愆尤
とが
の
軛
くびき
は
主
しゆ
の
御手
みて
にて
結
むす
ばれ
諸
もろ〳〵
の
愆
とが
あひ
纒
まつ
はりてわが
項
くび
にのれり
是
これ
はわが
力
ちから
をしておとろへしむ
主
しゆ
われを
敵
あた
たりがたき
者
もの
の
手
て
にわたしたまへり
15
主
しゆ
われの
中
うち
なる
勇士
ますらを
をことごとく
除
のぞ
き
節󠄄會
せちゑ
をもよほして
我
われ
を
攻
せ
め わが
少
わか
き
人
ひと
を
打
うち
ほろぼしたまへり
主
しゆ
酒榨
さかぶね
をふむがごとくにユダの
處女
をとめ
をふみたまへり
16
これがために
我
われ
なげく わが
目
め
やわが
目
め
には
水
みづ
ながる わがたましひを
活
いか
すべき
慰
なぐ
さむるものわれに
遠󠄄
とほ
ければなり わが
子等
こら
は
敵
てき
の
勝󠄃
かて
るによりて
滅
ほろ
びうせにき
17
シオンは
手
て
をのぶれども
誰
たれ
もこれを
慰
なぐ
さむる
者
もの
なし ヤコブにつきてはヱホバ
命
めい
をくだしてその
周󠄃圍
まはり
の
民
たみ
をこれが
敵
てき
とならしめたまふ ヱルサレムは
彼
かれ
らの
中
なか
にありて
汚
けが
れたる
者
もの
のごとくなりぬ
18
ヱホバは
正
たゞ
し
我
われ
その
命令
おふせ
にそむきたるなり
一切
すべて
の
民
たみ
よわれに
聽
き
け わが
憂苦
うれひ
をかへりみよ わが
處女
をとめ
もわかき
男
をとこ
も
俘囚
とらはれ
て
徃
ゆけ
り
19
われわが
戀人
こひびと
を
呼
よび
たれども
彼
かれ
らはわれを
欺
あざ
むけり わが
祭司
さいし
およびわが
長老
としより
は
生命
いのち
を
繋
つな
がんとて
食󠄃物
くひもの
を
求
もと
むる
間
ま
に
都邑
まち
の
中
うち
にて
氣息
いき
たえたり
20
ヱホバよかへりみたまへ
我
われ
はなやみてをり わが
膓
はらわた
わきかへり わが
心
こゝろ
わが
衷
うち
に
顚倒
てんたう
す
我
われ
甚
はなはだ
しく
悖
もと
りたればなり
外
そと
には
劍
つるぎ
ありてわが
子
こ
を
殺
ころ
し
內
うち
には
死
し
のごとき
者
もの
あり
1379㌻
21
かれらはわが
嗟歎
なげく
をきけり
我
われ
をなぐさむるもの
一人
ひとり
だに
无
な
し わが
敵
てき
みなわが
艱難
なやみ
をききおよび
汝
なんぢ
のこれを
爲
なし
たまひしを
喜
よろ
こべり
汝
なんぢ
はさきに
吿
つぐ
しらせしその
日
ひ
を
來
きた
らせたまはん
而
しか
して
彼
かれ
らもつひに
我
わが
ごとくに
成
な
るべし
22
ねがはくは
彼等
かれら
が
與
あた
へし
艱難
なやみ
をことごとくなんぢの
御前󠄃
みまへ
にあらはし
前󠄃
さき
にわがもろもろの
罪愆
つみとが
のために
我
われ
におこなひし
如
ごと
く
彼
かれ
らにも
行
おこな
ひたまへ わが
嗟歎
なげき
は
多
おほ
くわが
心
こゝろ
はうれひかなしむなり
第2章
1
ああヱホバ
震怒
いかり
をおこし
黑雲
くろくも
をもてシオンの
女
むすめ
を
蔽
おほ
ひたまひ イスラエルの
榮光
さかえ
を
天
てん
より
地
ち
におとし その
震怒
いかり
の
日
ひ
に
己
おのれ
の
足凳
あしだい
を
心
こゝろ
にとめたまはざりき
2
主
しゆ
ヤコブのすべての
住󠄃居
すみか
を
呑
のみ
つくしてあはれまず
震怒
いかり
によりてユダの
女
むすめ
の
保砦
とりで
を
毀
こぼ
ち これを
地
ち
にたふし その
國
くに
とその
牧伯等
きみたち
を
辱
はづ
かしめ
3
烈
はげ
しき
震怒
いかり
をもてイスラエルのすべての
角
つの
を
絕
た
ち
敵
てき
の
前󠄃
まへ
にて
己
おのれ
の
右
みぎ
の
手
て
をひきちぢめ
四面
あたり
を
焚
や
きつくす
燃
もゆ
る
火
ひ
のごとくヤコブを
焚
や
き
4
敵
てき
のごとく
弓
ゆみ
を
張
は
り
仇
あだ
のごとく
右
みぎ
の
手
て
を
挺
のべ
て
立
た
ち
凡
すべ
て
目
め
に
喜
よろ
こばしきものを
滅
ほろぼ
し シオンの
女
むすめ
の
幕屋
まくや
に
火
ひ
のごとくその
怒
いかり
をそそぎたまへり
5
主
しゆ
敵
てき
のごとくに
成
なり
たまひてイスラエルを
呑
のみ
ほろぼし その
諸
もろ〳〵
の
殿
との
を
呑
のみ
ほろぼし そのもろもろの
保砦
とりで
をこぼち ユダの
女
むすめ
の
上
うへ
に
憂愁
うれひ
と
悲哀
かなしみ
を
增
まし
くはへ
〘1057㌻〙
6
園
その
のごとく
己
おのれ
の
幕屋
まくや
を
荒
あら
し その
集會
あつまり
の
所󠄃
ところ
をほろぼしたまへり ヱホバ
節󠄄會
せちゑ
と
安息日
あんそくにち
とをシオンに
忘
わす
れしめ
烈
はげ
しき
怒
いかり
によりて
王
わう
と
祭司
さいし
とをいやしめ
棄
すて
たまへり
7
主
しゆ
その
祭壇
さいだん
を
忌棄
いみす
て その
聖󠄄所󠄃
せいじよ
を
嫌󠄃
きら
ひ
憎
にく
みて その
諸
もろ〳〵
の
殿
との
の
石垣
いしがき
を
敵
てき
の
手
て
にわたしたまへり
彼
かれ
らは
節󠄄會
せちゑ
の
日
ひ
のごとくヱホバの
室
いへ
にて
聲
こゑ
をたつ
8
ヱホバ、シオンの
女
むすめ
の
石垣
いしがき
を
毀
こぼ
たんと
思
おも
ひさだめ
繩
なは
を
張
は
り こぼち
進󠄃
すゝ
みてその
手
て
をひかず
壕
ほり
と
石垣
いしがき
とをして
哀
かな
しましめたまふ
是
これ
らは
共
とも
に
憂
うれ
ふ
1380㌻
9
その
門
もん
は
地
ち
に
埋
うづ
もれ ヱホバその
關木
くわんぬき
をこぼちくだき その
王
わう
ともろもろの
牧伯
きみ
は
律法
おきて
なき
國人
くにびと
の
中
なか
にあり その
預言者
よげんしや
はヱホバより
異象
いしやう
を
蒙
かうむ
らず
10
シオンの
女
むすめ
の
長老等
としよりたち
は
地
ち
に
坐
すわ
りて
默
もく
し
首
かうべ
に
灰󠄃
はひ
をかむり
身
み
に
麻󠄃
あさ
をまとふ ヱルサレムの
處女
をとめ
は
首
かうべ
を
地
ち
に
低
た
る
11
わが
目
め
は
淚
なみだ
の
爲
ため
に
潰
つぶ
れんとし わが
膓
はらわた
は
沸
わき
かへり わが
肝
きも
は
地
ち
に
塗
まみ
る わが
民
たみ
の
女
むすめ
ほろぼされ
幼少
をさなき
ものや
乳󠄃哺子
ちのみご
は
疲
つか
れはてて
邑
まち
の
街衢
ちまた
に
氣息
いき
たへなんとすればなり
12
かれらは
疵
きず
を
負󠄅
おへ
る
者
もの
の
如
ごと
く
邑
まち
のちまたにて
氣息
いき
たえなんとし
母
はゝ
の
懷
ふところ
にその
靈魂
たましひ
をそそがんとし
母
はゝ
にむかひて
言
い
ふ
穀物
こくもつ
と
酒
さけ
とはいづくにあるやと
13
ヱルサレムの
女
むすめ
よ
我
われ
なにをもて
汝
なんぢ
にあかしし
何
なに
をもて
汝
なんぢ
にならべんや シオンの
處女
をとめ
よ われ
何
なに
をもて
汝
なんぢ
になぞらへて
汝
なんぢ
をなぐさめんや
汝
なんぢ
のやぶれは
海
うみ
のごとく
大
おほい
なり
嗟
あゝ
たれか
能
よ
く
汝
なんぢ
を
醫
いや
さんや
14
なんぢの
預言者
よげんしや
は
虛
むな
しき
事
こと
と
愚
おろか
なることとなんぢに
預言
よげん
し かつて
汝
なんぢ
の
不義
ふぎ
をあらはしてその
俘囚
とらはれ
をまぬかれしめんとはせざりき その
預言
よげん
するところは
唯
たゞ
むなしき
重荷
おもに
および
追󠄃放
おひはな
たるる
根本
もと
となるべき
事
こと
のみ
15
すべて
徃來
ゆきき
の
人
ひと
なんぢにむかひて
手
て
を
拍
う
ち ヱルサレムの
女
むすめ
にむかひて
嘲
あざけ
りわらひ かつ
頭
かうべ
をふりて
言
い
ふ
美麗
うるはしき
の
極
きはみ
全󠄃地
ぜんち
の
欣喜
よろこび
ととなへたりし
邑
まち
は
是
これ
なるかと
16
なんぢのもろもろの
敵
てき
はなんぢに
對
むか
ひて
口
くち
を
開
あ
け あざけり
笑
わら
ひて
切齒
はがみ
をなす
斯
かく
て
言
い
ふわれら
之
これ
を
呑
のみ
つくしたり
是
これ
われらが
望󠄇
のぞ
みたりし
日
ひ
なり
我
われ
ら
已
すで
に
之
これ
にあへり
我
われ
らすでに
之
これ
を
見
み
たりと
17
ヱホバはその
定
さだ
めたまへることを
成
な
し いにしへより
其
その
命
めい
じたまひし
言
ことば
を
果
はた
したまへり ヱホバはほろぼして
憐
あはれ
れまず
敵
てき
をして
汝
なんぢ
にかちほこらしめ
汝
なんぢ
の
仇
あだ
の
角
つの
をたかくしたまへり
18
かれらの
心
こゝろ
は
主
しゆ
にむかひて
呼
よば
はれり シオンの
女
むすめ
の
墻垣
かき
よ なんぢ
夜
よ
も
晝
ひる
も
河
かは
の
如
ごと
く
淚
なみだ
をながせ みづから
安
やす
んずることをせず
汝
なんぢ
の
瞳子
ひとみ
を
休
やす
むることなかれ
〘1058㌻〙
1381㌻
19
なんぢ
夜
よ
の
初更
しよかう
に
起󠄃
おき
いでて
呼
よび
さけべ
主
しゆ
の
御前󠄃
おんまへ
に
汝
なんぢ
の
心
こゝろ
を
水
みづ
のごとく
灌
そゝ
げ
街衢
ちまた
のほとりに
饑
うゑ
たふるるなんぢの
幼兒
をさなご
の
生命
いのち
のために
主
しゆ
にむかひて
兩手
もろて
をあげよ
20
ヱホバよ
視
み
たまへ
汝
なんぢ
これを
誰
たれ
におこなひしか
願
ねが
はくは
顧󠄃
かへり
みたまへ
婦󠄃人
をんな
おのが
實
み
なるその
懷
いだ
き
育
そだ
てし
孩兒
をさなご
を
食󠄃
くら
ふべけんや
祭司
さいし
預言者
よげんしや
等
ら
主
しゆ
の
聖󠄄所󠄃
せいじよ
において
殺
ころ
さるべけんや
21
をさなきも
老
おい
たるも
街衢
ちまた
にて
地
ち
に
臥
ふ
し わが
處女
をとめ
も
若
わか
き
男
をとこ
も
刄
やいば
にかかりて
斃
たふ
れたり なんぢはその
震怒
いかり
の
日
ひ
にこれを
殺
ころ
し これを
屠
ほふ
りて
恤
あは
れみたまはざりき
22
なんぢ
節󠄄會
せちゑ
の
日
ひ
のごとくわが
懼
おそ
るるところの
者
もの
を
四方
よも
より
呼
よび
あつめたまへり ヱホバの
震怒
いかり
の
日
ひ
には
遁
のが
れたる
者
もの
なく
又󠄂
また
のこりたる
者
もの
なかりき わが
懷
いだ
き
育
そだ
てし
者
もの
はみなわが
敵
てき
のためにほろぼされたり
第3章
1
我
われ
はかれの
震怒
いかり
の
笞
しもと
によりて
艱難
なやみ
に
遭󠄃
あひ
たる
人
ひと
なり
2
かれは
我
われ
をひきて
黑暗󠄃
くらき
をあゆませ
光明
ひかり
にゆかしめたまはず
3
まことに
屢々
しば〳〵
その
手
て
をむけて
終󠄃日
ひねもす
われを
攻
せめ
なやまし
4
わが
肉
にく
と
肌膚
はだへ
をおとろへしめ わが
骨
ほね
を
摧
くだ
き
5
われにむかひて
患苦
くるしみ
と
艱難
なやみ
を
築
きづ
きこれをもて
我
われ
を
圍
かこ
み
6
われをして
長久
とこしなへ
に
死
しに
し
者
もの
のごとく
暗󠄃
くら
き
處
ところ
に
住󠄃
すま
しめ
7
我
われ
をかこみて
出
いづ
ること
能
あた
はざらしめわが
鏈索
くさり
を
重
おも
くしたまへり
8
我
われ
さけびて
助
たすけ
をもとめしとき
彼
かれ
わが
祈禱
いのり
をふせぎ
9
斫
きり
たる
石
いし
をもてわが
道󠄃
みち
を
塞
ふさ
ぎわが
途󠄃
みち
をまげたまへり
10
その
我
われ
に
對
たい
することは
伏
ふし
て
伺
うか
がふ
熊
くま
のごとく
潜
ひそ
みかくるる
獅子
しゝ
のごとし
11
われに
路
みち
を
離
はな
れしめ
我
われ
をひきさきて
獨
ひとり
くるしましめ
12
弓
ゆみ
を
張
は
りてわれを
矢
や
先
さき
の
的
まと
となし
13
矢筒
えびら
の
矢
や
をもてわが
腰
こし
を
射
い
ぬきたまへり
14
われはわがすべての
民
たみ
のあざけりとなり
終󠄃日
ひねもす
うたひそしらる
1382㌻
15
かれ
我
われ
をして
苦
にが
き
物
もの
に
飽󠄄
あか
しめ
茵蔯
いんちん
を
飮
のま
しめ
16
小石
こいし
をもてわが
齒
は
を
摧
くだ
き
灰󠄃
はひ
をもて
我
われ
を
蒙
おほ
ひたまへり
17
なんぢわが
靈魂
たましひ
をして
平󠄃和
へいわ
を
遠󠄄
とほ
くはなれしめたまへば
我
われ
は
福祉
さいはひ
をわすれたり
18
是
こゝ
において
我
われ
みづから
言
いへ
り わが
氣力
ちから
うせゆきぬ ヱホバより
何
なに
を
望󠄇
のぞ
むべきところ
無
な
しと
19
ねがはくは
我
わ
が
艱難
なやみ
と
苦楚
くるしみ
茵蔯
いんちん
と
膽汁
たんじふ
とを
心
こゝろ
に
記
とめ
たまへ
20
わがたましひは
今
いま
なほ
是
これ
らの
事
こと
を
想
おも
ひてわが
衷
うち
に
鬱
ふさ
ぐ
21
われこの
事
こと
を
心
こゝろ
におもひ
起󠄃
おこ
せり この
故
ゆゑ
に
望󠄇
のぞみ
をいだくなり
22
われらの
尙
なほ
ほろびざるはヱホバの
仁愛
いつくしみ
によりその
憐憫
あはれみ
の
盡
つき
ざるに
因
よ
る
23
これは
朝󠄃
あさ
ごとに
新
あらた
なり なんぢの
誠實
まこと
はおほいなるかな
24
わが
靈魂
たましひ
は
言
い
ふ ヱホバはわが
分󠄃
ぶん
なり このゆゑに
我
われ
彼
かれ
を
待
ま
ち
望󠄇
のぞ
まん
25
ヱホバはおのれを
待
ま
ち
望󠄇
のぞ
む
者
もの
とおのれを
尋󠄃
たづ
ねもとむる
人
ひと
に
恩惠
めぐみ
をほどこしたまふ
〘1059㌻〙
26
ヱホバの
救拯
すくひ
をのぞみて
靜
しづか
にこれを
待
まつ
は
善
よ
し
27
人
ひと
わかき
時
とき
に
軛
くびき
を
負󠄅
おふ
は
善
よ
し
28
ヱホバこれを
負󠄅
おは
せたまふなれば
獨
ひとり
坐
ざ
して
默
もく
すべし
29
口
くち
を
塵
ちり
につけよ あるひは
望󠄇
のぞみ
あらん
30
おのれを
擊
う
つ
者
もの
に
頬
ほゝ
をむけ
充足
みちた
れるまでに
恥辱
はづかしめ
をうけよ
31
そは
主
しゆ
は
永久
とこしなへ
に
棄
すつ
ることを
爲
なし
たまはざるべければなり
32
かれは
患難
なやみ
を
與
あた
へ
給
たま
ふといへどもその
慈悲
あはれみ
おほいなればまた
憐憫
あはれみ
を
加
くは
へたまふなり
33
心
こゝろ
より
世
よ
の
人
ひと
をなやましかつ
苦
くる
しめ
給
たま
ふにはあらざるなり
34
世
よ
のもろもろの
俘囚人
とらはれびと
を
脚
あし
の
下
した
にふみにじり
35
至高者
いとたかきもの
の
面
かほ
の
前󠄃
まへ
にて
人
ひと
の
理
り
を
抂
ま
げ
36
人
ひと
の
詞訟
うつたへ
を
屈
かが
むることは
主
しゆ
のよろこび
給
たま
はざるところなり
37
主
しゆ
の
命
めい
じたまふにあらずば
誰
たれ
か
事
こと
を
述󠄃
のべ
んにその
事
こと
即
すなは
ち
成
なら
んや
38
禍
わざはひ
も
福
さいはひ
もともに
至高者
いとたかきもの
の
口
くち
より
出
いづ
るにあらずや
39
活
いけ
る
人
ひと
なんぞ
怨言
つぶやく
べけんや
人
ひと
おのれの
罪
つみ
の
罰
ばつ
せらるるをつぶやくべけんや
40
我等
われら
みづからの
行
おこなひ
をしらべかつ
省
かへり
みてヱホバに
歸
かへ
るべし
41
我
われ
ら
天
てん
にいます
神
かみ
にむかひて
手
て
とともに
心
こゝろ
をも
擧
あぐ
べし
1383㌻
42
われらは
罪
つみ
ををかし
我
われ
らは
叛
そむ
きたり なんぢこれを
赦
ゆる
したまはざりき
43
なんぢ
震怒
いかり
をもてみづから
蔽
おほ
ひ
我
われ
らを
追󠄃攻
おひせ
め
殺
ころ
してあはれまず
44
雲
くも
をもてみづから
蔽
おほ
ひ
祈禱
いのり
をして
通󠄃
つう
ぜざらしめ
45
もろもろの
民
たみ
の
中
なか
にわれらを
塵埃
ちりあくた
となしたまへり
46
敵
てき
は
皆
みな
われらにむかひて
口
くち
を
張
は
れり
47
恐懼
おそれ
と
陷阱
おとしあな
また
暴行
あらび
と
滅亡
ほろび
我
われ
らに
來
きた
れり
48
わが
民
たみ
の
女
むすめ
の
滅亡
ほろび
によりてわが
眼
め
には
淚
なみだ
の
河
かは
ながる
49
わが
目
め
は
斷
たえ
ず
淚
なみだ
をそそぎて
止
やま
ず
50
天
てん
よりヱホバの
臨
のぞ
み
見
み
て
顧󠄃
かへり
みたまふ
時
とき
にまで
至
いた
らん
51
わが
邑
まち
の
一切
すべて
の
女等
むすめども
の
故
ゆゑ
によりてわが
眼
め
はわが
心
こゝろ
をいたましむ
52
故
ゆゑ
なくして
我
われ
に
敵
てき
する
者
もの
ども
鳥
とり
を
追󠄃
おふ
ごとくにいたく
我
われ
をおひ
53
わが
生命
いのち
を
坑
あな
の
中
なか
にほろぼし わが
上
うへ
に
石
いし
を
投
なげ
かけ
54
また
水
みづ
わが
頭
かしら
の
上
うへ
に
溢󠄃
あふ
る
我
われ
みづから
言
いへ
り
滅
ほろ
びうせぬと
55
ヱホバよ われ
深
ふか
き
坑
あな
の
底
そこ
より
汝
なんぢ
の
名
な
を
呼
よべ
り
56
なんぢ
我
わ
が
聲
こゑ
を
聽
きゝ
たまへり わが
哀歎
なげき
と
祈求
いのり
に
耳
みゝ
をおほひたまふなかれ
57
わが
汝
なんぢ
を
龥
よび
たりし
時
とき
なんぢは
近󠄃
ちか
よりたまひて
恐
おそ
るるなかれと
宣
のたま
へり
58
主
しゆ
よなんぢはわが
靈魂
たましひ
の
訴
うつたへ
を
助
たす
け
伸
の
べ わが
生命
いのち
を
贖
あがな
ひ
給
たま
へり
59
ヱホバよ なんぢは
我
わ
がかうむりたる
不義
ふぎ
を
見
み
たまへり
願
ねが
はくは
我
われ
に
正
たゞ
しき
審判󠄄
さばき
を
與
あた
へたまへ
60
なんぢは
彼
かれ
らが
我
われ
を
怨
うら
み われを
害󠄅
がい
せんとはかるを
凡
すべ
て
見
み
たまへり
61
ヱホバよなんぢは
彼
かれ
らが
我
われ
を
詈
ののし
り
我
われ
を
害󠄅
がい
せんとはかるを
凡
すべ
て
聞
きゝ
たまへり
62
かの
立
たち
て
我
われ
に
逆󠄃
さか
らふ
者等
ものども
の
言語
ことば
およびその
終󠄃日
ひねもす
われを
攻
せめ
んとて
運󠄃
めぐ
らす
謀計
はかりごと
もまた
汝
なんぢ
これを
聞
きゝ
たまへり
〘1060㌻〙
63
ねがはくは
彼
かれ
らの
起󠄃居
たちゐ
をかんがみたまへ
我
われ
はかれらに
歌
うた
ひそしらる
64
ヱホバよ なんぢは
彼
かれ
らが
手
て
に
爲
な
すところに
循
した
がひて
報
むくい
をなし
65
かれらをして
心
こゝろ
くらからしめたまはん なんぢの
呪詛
のろひ
かれらに
歸
き
せよ
66
なんぢは
震怒
いかり
をもてかれらを
追󠄃
お
ひ ヱホバの
天
てん
の
下
した
よりかれらをほろぼし
絕
たち
たまはん
1384㌻
第4章
1
ああ
黄金
わうごん
は
光
ひかり
をうしなひ
純金
じゆんきん
は
色
いろ
を
變
へん
じ
聖󠄄所󠄃
せいじよ
の
石
いし
はもろもろの
街衢
ちまた
の
口
くち
に
投
なげ
すてられたり
2
ああ
精金
せいきん
にも
比
くら
ぶべきシオンの
愛子等
あいしら
は
陶噐師
すゑものし
の
手
て
の
作
さく
なる
土
つち
の
器
うつは
のごとくに
見做
みなさ
る
3
山
やま
犬
いぬ
さへも
乳󠄃房
ちぶさ
をたれてその
子
こ
に
乳󠄃
ちゝ
を
哺
のま
す
然
しか
るにわが
民
たみ
の
女
むすめ
は
殘忍󠄄
むごく
荒野
あれの
の
鴕鳥
だてう
のごとくなれり
4
乳󠄃哺兒
ちのみご
の
舌
した
は
渇
かわ
きて
上顎
うはあご
にひたと
貼
つ
き
幼兒
をさなご
はパンをもとむるも
擘
さき
てあたふる
者
もの
なし
5
肥甘物
うまきもの
をくらひ
居
を
りし
者
もの
はおちぶれて
街衢
ちまた
にあり
紅
くれなゐ
の
衣服󠄃
ころも
にて
育
そだ
てられし
者
もの
も
今
いま
は
塵堆
ちりづか
を
抱
いだ
く
6
今
いま
我民
わがたみ
の
女
むすめ
のうくる
愆
とが
の
罰
ばつ
はソドムの
罪
つみ
の
罰
ばつ
よりもおほいなり ソドムは
古昔
むかし
人
ひと
に
手
て
を
加
くは
へらるることなくして
瞬
またた
く
間
あひだ
にほろぼされしなり
7
わが
民
たみ
の
中
うち
なる
貴
たふと
き
人
ひと
は
從前󠄃
さき
には
雪󠄃
ゆき
よりも
咬潔󠄄
きよらか
に
乳󠄃
ちゝ
よりも
白
しろ
く
珊瑚
さんご
よりも
躰
からだ
紅色
くれなゐ
にしてその
形貌
かたち
のうるはしきこと
藍玉
あをだま
のごとくなりしが
8
いまはその
面
かほ
くろきが
上
うへ
に
黑
くろ
く
街衢
ちまた
にあるとも
人
ひと
にしられず その
皮
かは
は
骨
ほね
にひたと
貼
つ
き
乾
かわ
きて
枯
かれ
木
き
のごとくなれり
9
劍
つるぎ
にて
死
しね
る
者
もの
は
饑
うゑ
て
死
しね
る
者
もの
よりもさいはひなり そは
斯
かゝ
る
者
もの
は
田圃
たはた
の
產物
なりいでもの
の
罄
つく
るによりて
漸々
やう〳〵
におとろへゆき
刺
さゝ
れし
者
もの
のごとくに
成
なれ
ばなり
10
わが
民
たみ
の
女
むすめ
のほろぶる
時
とき
には
情󠄃愛
なさけ
ふかき
婦󠄃人等
をんなたち
さへも
手
て
づから
己
おのれ
の
子等
こども
を
煮
に
て
食󠄃
しよく
となせり
11
ヱホバその
憤恨
いきどほり
をことごとく
洩
もら
し
烈
はげ
しき
怒
いかり
をそそぎ
給
たま
ひ シオンに
火
ひ
をもやしてその
基礎
いしづゑ
までも
燒
やか
しめ
給
たま
へり
12
地
ち
の
諸
しよ
王
わう
も
世
よ
のもろもろの
民
たみ
もすべてヱルサレムの
門
もん
に
仇
あだ
や
敵
てき
の
打
うち
いらんとは
信
しん
ぜざりき
13
斯
かく
なりしはその
預言者
よげんしや
の
罪
つみ
によりその
祭司
さいし
の
愆
とが
によれり かれらは
即
すなは
ち
正
たゞ
しき
者
もの
の
血
ち
をその
邑
まち
の
中
なか
にながしたりき
14
今
いま
かれらは
盲人
めくら
のごとく
街衢
ちまた
にさまよひ
身
み
は
血
ち
にて
汚
けが
れをれば
人
ひと
その
衣服󠄃
ころも
にふるるあたはず
15
人
ひと
かれらに
向
むか
ひて
呼
よば
はり
言
い
ふ
去
さ
れよ
穢
けが
らはし
去
さ
れ
去
さ
れ
觸
ふる
るなかれと
彼
かれ
らはしり
去
さ
りて
流離
さすらへ
ば
異邦人
いはうじん
の
中間
なか
にても
人々
ひと〴〵
また
言
い
ふ
彼
かれ
らは
此
こゝ
に
寓
やど
るべからずと
1385㌻
16
ヱホバ
怒
いか
れる
面
おもて
をもてこれを
散
ちら
し
給
たま
へり
再
ふたゝ
びこれを
顧󠄃
かへり
みたまはじ
人々
ひと〴〵
祭司
さいし
の
面
かほ
をも
尊󠄅
たふと
ばず
長老
としより
をもあはれまざりき
17
われらは
賴
たの
まれぬ
救援
たすけ
を
望󠄇
のぞ
みて
目
め
つかれおとろふ
我
われ
らは
俟
まち
ゐたりしが
救拯
すくひ
をなすこと
能
あた
はざる
國人
くにびと
を
待
まち
をりぬ
〘1061㌻〙
18
敵
てき
われらの
脚
あし
をうかがへば
我
われ
らはおのれの
街衢
ちまた
をも
步
ある
くことあたはず
我
われ
らの
終󠄃
をはり
ちかづけり
我
われ
らの
日
ひ
つきたり
即
すなは
ち
我
われ
らの
終󠄃
をはり
きたりぬ
19
我
われ
らを
追󠄃
お
ふものは
天空󠄃
そら
ゆく
鷲
わし
よりも
迅󠄄
はや
し
山
やま
にて
我
われ
らを
追󠄃
お
ひ
野
の
に
伏
ふし
てわれらを
伺
うかが
ふ
20
かの
我
われ
らが
鼻
はな
の
氣息
いき
たる
者
もの
ヱホバに
膏
あぶら
そそがれたるものは
陷阱
おとしあな
にて
執
とら
へられにき
是
これ
はわれらが
異邦
ことくに
にありてもこの
蔭
かげ
に
住󠄃
すま
んとおもひたりし
者
もの
なり
21
ウズの
地
ち
に
住󠄃
す
むエドムの
女
むすめ
よ
悅
よろこ
び
樂
たの
しめ
汝
なんぢ
にもまたつひに
杯
さかづき
めぐりゆかん なんぢも
醉
ゑひ
て
裸
はだか
になるべし
22
シオンの
女
むすめ
よ なんぢが
愆
とが
の
罰
ばつ
はをはれり
重
かさ
ねてなんぢを
擄
とら
へゆきたまはじ エドムの
女
むすめ
よ なんぢの
愆
とが
を
罰
ばつ
したまはん
汝
なんぢ
の
罪
つみ
を
露
あら
はしたまはん
第5章
1
ヱホバよ
我
われ
らにありし
所󠄃
ところ
の
事
こと
をおもひたまへ
我
われ
らの
恥辱
はづかしめ
をかへりみ
觀
み
たまへ
2
われらの
產業
もちもの
は
外國人
とつくにびと
に
歸
き
し われらの
家屋
いへ
は
他國人
あだしくにびと
の
有
もの
となれり
3
われらは
孤子
みなしご
となりて
父󠄃
ちゝ
あらず われらの
母
はゝ
は
寡婦󠄃
やもめ
にひとし
4
われらは
金
かね
を
出
いだ
して
自己
おのれ
の
水
みづ
を
飮
の
み おのれの
薪
たきゞ
を
得
う
るにも
價
あたひ
をはらふ
5
われらを
追󠄃
お
ふ
者
もの
われらの
頸
くび
に
迫󠄃
せま
る
我
われ
らは
疲
つか
れて
休
やす
むことを
得
え
ず
6
食󠄃物
くひもの
を
得
え
て
饑
うゑ
を
凌
しの
がんとてエジプト
人
びと
およびアッスリヤ
人
びと
に
手
て
を
與
あた
へたり
7
われらの
父󠄃
ちゝ
は
罪
つみ
ををかして
已
すで
に
世
よ
にあらず
我
われ
らその
罪
つみ
を
負󠄅
お
ふなり
8
奴僕等
しもべども
われらを
制
せい
するに
誰
たれ
ありて
我
われ
らを
之
これ
が
手
て
よりすくひ
出
いだ
すものなし
9
荒野
あれの
の
刀兵
つるぎ
の
故
ゆゑ
によりて
我
われ
ら
死
し
を
冐
をか
して
食󠄃物
くひもの
を
得
う
10
饑饉
ききん
の
烈
はげ
しき
熱
ねつ
氣
き
によりてわれらの
皮膚
はだへ
は
爐
かまど
のごとく
熱
ねつ
し
1386㌻
11
シオンにて
婦󠄃人
をんな
等
たち
をかされユダの
邑々
まち〳〵
にて
處女等
をとめら
けがさる
12
侯伯
きみ
たる
者
もの
も
敵
てき
の
手
て
にて
吊
つる
され
老
おい
たる
者
もの
の
面
かほ
も
尊󠄅
たふ
とばれず
13
少
わか
き
者
もの
は
石磨
いしうす
を
擔
にな
はせられ
童子
わらべ
は
薪
たきゞ
を
負󠄅
お
ふてよろめき
14
長老
としより
は
門
もん
にあつまることを
止
や
め
少
わか
き
者
もの
はその
音󠄃
おん
樂
がく
を
廢
はい
せり
15
我
われ
らが
心
こゝろ
の
快樂
たのしみ
はすでに
罷
や
み われらの
跳舞
をどり
はかはりて
悲哀
かなしみ
となり
16
われらの
冠冕
かんむり
は
首
かうべ
より
落
おち
たり われら
罪
つみ
ををかしたれば
禍
わざはひ
なるかな
17
これが
爲
ため
に
我
われ
らの
心
こゝろ
うれへ これらのために
我
われ
らが
目
め
くらくなれり
18
シオンの
山
やま
は
荒
あれ
はて
山
やま
犬
いぬ
はその
上
うへ
を
步
ある
くなり
19
ヱホバよなんぢは
永遠󠄄
とこしなへ
に
在
いま
す なんぢの
御位
みくらゐ
は
世々
よゝ
かぎりなし
20
何
なに
とて
我
われ
らを
永
なが
く
忘
わす
れ われらを
斯
かく
ひさしく
棄
すて
おきたまふや
21
ヱホバよねがはくは
我
われ
らをして
汝
なんぢ
に
歸
かへ
らしめたまへ われら
歸
かへ
るべし
我
われ
らの
日
ひ
を
新
あらた
にして
昔日
むかし
の
日
ひ
のごとくならしめたまへ
22
さりとも
汝
なんぢ
まつたく
我
われ
らを
棄
す
てたまひしや
痛
いた
くわれらを
怒
いか
りゐたまふや
〘1062㌻〙
1387㌻